



















12/9(土) 古材と工具の使い方を学ぼう!DIY基礎クラス
----
リビセンで開催するDIY CLASS(ワークショップ)の予約ページです。
カートに入れて決済まで完了いただくとご予約が確定となります。
----
「DIY基礎クラス」はこれまでのDIY Classとは異なり、「手工具」「電動工具」「古材」の使い方を学ぶことに特化したクラスです。
●こんな人にオススメ
・これからDIY始めるぞー!の人
・DIYを始めてみて気づく、工具の使い方これであってるのかな…?を改めて教わってみたい人
内容は、まずそれぞれ古材を選んでいただき、工程ごとに工具のレクチャーを挟みながら、実際にその材に手を加えていく、という実習形式。
完成品はそのままでもかっこいいので、ディスプレイボードにも◎
棚受けも付くので、ウォールシェルフとしてもお使いいただけます。
完成品の材の長さについては、お選びいただいた材の両端を切り落として確保できる長さなら何cmでもOKです。
置きたい場所、付けたい場所に合わせてつくることができます。
午前中の2時間でできるので、そのまま午後開催のワークショップに引き続き参加していただくこともできます。
また、古道具売り場で古材の上にディスプレイする物を探してもよし、カフェでランチしてもよし。
午後にたっぷりと時間があるのが、午前中のWSのいいところ◎
DIYに興味はあるけれど、工具をどうやって使ったらいいか分からない。
なんとなく自分流で使っていたけれど、きちんとした安全な使い方を知りたい、という方におすすめです。
ぜひ、この機会にDIYの基礎を学んでみましょう!
▼これまで参加された方の声をまとめました◎
こちらもぜひご覧になってみてくださいね。
https://store.rebuildingcenter.jp/blog/2023/10/18/163551
----
■学ぶこと
・手工具の使いかた
メジャー、差しがね、のこぎり、かなづち、やすり、塗装(オイル、ワックス)
・電動工具の使いかた
インパクト、丸ノコ
・古材の使いかた
角をつぶす、小口処理、やすりのかけ方
■日時
2023/12/9(土) 10:00〜12:00
■ 定員
6人
※こちらは、おひとりさまずつのお申し込みが必要です。
■ 料金(税込)
参加費:6,600円
【参加費に含まれるもの】
講師代、材料代、棚受け金具代
■注意事項
<ご予約(ご注文後)のキャンセルについて>
ご予約確定(ご注文完了後)のキャンセルについては、銀行振り込みにてご返金となります。
その際は、手数料「500円」を差し引いてのご返金となりますのでご注意ください。
また予約日の前日、当日については100%のキャンセル料が発生します。
予めご了承の上ご注文をお願いします。
<当日お越しいただく上のお願い>
・小学生以下のお子様は大人と一緒にご参加下さい。
・工具や軍手などはこちらでご用意致しますので、どうぞお気軽に。
■遠方からお越しの方へ
せっかく諏訪にお越しいただけるのであれば、おすすめしたいお店がたくさんありますっ!
下記URLの下の方に「リビセンご近所まっぷ」を載せているので、DIY CLASSと合わせて、私たちの大好きなエリアを楽しんでもらえたら嬉しいです◎
▼まっぷはこちら
http://rebuildingcenter.jp/shop/
■お問い合わせ
ご不明な点、質問などございましたら、どうぞお気軽にLINEにてお問い合わせください。
https://lin.ee/3t70O9v0o


