







小牧広平|窓ガラスの花瓶(大)
なら 手数料無料で 月々¥3,300から
【窓ガラスの花瓶(大)】
山梨に拠点を置いて、ガラスの器などの制作を行う小牧広平さん。今年の5月にリビセンにて、レスキューガラスのみを使った、小牧さんの作品の個展を開催しました。その後はリビセンの店頭で、小牧さんの作品の取り扱ってきました。
そしてこの度ついに、オンライストアの準備が整いましたので、全国の皆様に小牧さんの作品をお届けできる時がやってまいりました。
1軒の家を解体、となると20枚30枚と出るのが、建具。
そして、一般のお客さんにとってはなかなか買う機会がないのも、建具。
建具やガラスの活用方法については、ずっと模索してきました。
今までに、建具のガラスを使って生み出されたプロダクトが、古材フレームやサインボードなのですが、必要な大きさにガラスをきりだす時にどうしても破片がでてしまっていました。
そんななか小牧さんと出会い、仕上がりも大変さも読めない難しさのある廃材利用を快く受け止めてくださりました。そして、制作時にでたガラスの破片や端材、割れてしまった建具のガラス使って、レスキュー窓ガラスを使ったグラスや花器などを作っていただくことになったのです。
レスキューガラスと新しいガラスでは、出来上がった作品の雰囲気も違ってきます。いろんなガラスが混ざっているからなのか、光が当たると少し青みがかった風合いがなんとも美しいのです。
こちらの大きめのサイズの花器は、形が2種類あります。
生けたい好きなお花の雰囲気や、お部屋のどこに飾りたいかな〜、とわくわくしながら選んでいただけたらと思います◎
ガラスの可能性を、新しいつながりである小牧さんと広げていける事で、ガラスもよりレスキューすることができるのです。
そんな、わたしたちと小牧さんの発明と喜びを、全国のみなさまにも手にとってみていただけたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■バリエーション
・口がきゅっとなった花器:写真1枚目左
・うずまき淵の花器:写真1枚目右
※うずまき淵の花器は在庫が2つありますが、作家さんの手仕事なので少し個体差があります。あらかじめご了承ください。
■サイズ
・口がきゅっとなった花器
外寸 高さ28cm 幅8.5cm
口の大きさ 直径4cm
・うずまき淵の花器
外寸 高さ22cm 幅9cm
口の大きさ 直径9cm
■送料について
各商品の送料はカートボタンの下に記載があります。
単品購入の場合はそちらをご参考ください。
■複数点購入時の送料の計算方法について
1番高い送料のみが採用されます。
■購入・配送・商品の注意事項 / よくあるQ&A
https://store.rebuildingcenter.jp/about#faq
ご不明な点、質問などございましたら、どうぞお気軽にLINEにてお問い合わせください。
https://lin.ee/3t70O9v0o
(「商品名」をお知らせください)
※自動返信が来ますが、無視して大丈夫です。確認次第、スタッフから直接ご返信します!