COLUMN

2025/03/15 11:54


\古材を使ってテーブルや棚をつくりたい!という方へ/
ぜひリビセンで、古材を使ったものづくりにチャレンジしてみましょう〜!
マンツーマンのワークショップ形式でつくることもできるし、
古材を一緒に選んで、そのあとはリビルダーズコーナーでDIYしていくこともできます。
(リビセンで購入したものを工作できる部屋が、2階レジ前にできました)
ワークショップという枠組みを超えて、DIYをフォローする形でみなさんの力になれるといいなあ、という新たな取り組みです〜!
まずは試しながら、という運用になりますが、ぜひ相談してみてくださいね!
家具のオーダー相談ではなく、あくまでもお客様ご自身の”つくりたい!”を応援する仕組みです。
マンツーマンでのワークショップや、工具の貸し出しなどの制作フォローをイメージいただければと思います◎
■ こんな相談をお受けできます!
<古材を一緒に選びたい!>
古材を一緒に選ぶ、作り方の相談に乗る、は無料でお受けできます。
30分くらいを目安に思っていただけますと幸いです〜!

<完成までサポートしてほしい!>
下地となるベニヤの準備、枠材の準備などをリビセンで行い、ワークショップ形式で完成まで!となると、講師代などがかかります。
古材のパッチワークテーブル、古材のダイニングテーブルが対象です。
参考の写真と価格を以下に掲載しています!

<工具貸してもらえればDIYしていきたい!>
リビセンで買った古材をちょっとやすってオイル塗って仕上げたい。
その天板に鉄脚を取り付けたい。
そんな場合は、2階リビルダーズコーナーで、2時間無料で作業いただけます。
ビスなどは量り売りしています。

■ 相談の仕方
まずは公式LINEにご相談くださいませ!
LINEアプリ左下の「ホーム」より、グレーの検索窓から「リビセン」で検索!
URLまたはQRコードからもお調べいただけます。
https://page.line.me/gbx1912x?openQrModal=true

■LINEでいただきたい情報
・お名前
・希望日時(基本的には、金・土・日・月・火曜の13:00〜のいずれか)
・つくりたいもののイメージやサイズ感
※写真やイメージ図があるとお力になりやすいです〜!

■ 作れるものイメージ
<工具を貸りてDIY!>
一枚板4400円〜(サイズにより)、鉄脚17,600円〜
表面をやすって、オイル仕上げ

<完成までサポート!ワークショップ形式>
パッチワークテーブル
75×75cm 24,000円(天板のみ)、140×80cm 33,000円(天板のみ)、鉄脚17,600円〜
<完成までサポート!ワークショップ形式>
古材のダイニングテーブル
120×87.5cm 30,800円(天板のみ)、鉄脚17,600円〜
幅は150cmくらいまで、奥行きは37.55062.57587.5cmからお選びいただけます。
<工具を借りてDIY!>
たんす6,600円〜、短い鉄脚15,400円
たんすの引き出しを抜いて、やすってオイル仕上げ
<工具を借りてDIY!>
ちゃぶ台4400円〜、テーブル鉄脚17,600円〜
ちゃぶ台脚をカットして、天板をやすって、オイル仕上げ
※一枚板から丸い天板を切り出す、など、機械の都合上お受けできないご相談もあります。ご了承くださいませ。

■選べるテーブル脚一覧

-----
■ 送料について
配送も承っておりますが、完成品によって送料が違います○
そのため、こちらでは送料無料表示になっております。
配送をご希望の方へは、当日に完成品のサイズを測り、送料をお伝えします。
■ お問い合わせ
ご不明な点、質問などございましたら、どうぞお気軽にLINEにてお問い合わせください。
https://lin.ee/3t70O9v0o
■ 遠方からお越しの方へ
せっかく諏訪にお越しいただけるのであれば、おすすめしたいお店がたくさんありますっ!
下記URLの下の方に「リビセンご近所まっぷ」を載せているので、DIY CLASSと合わせて、私たちの大好きなエリアを楽しんでもらえたら嬉しいです◎
まっぷはこちら
http://rebuildingcenter.jp/shop/